

月ごとの主な予定です。
日 曜 給 行事予定
01 火
02 水
03 木
04 金
05 土
06 日
07 月 入学式準備
08 火 × A 着任式 始業式(AM) 入学式(PM)
09 水 ○ 発育測定
10 木 ○ 朝(生ガ)学び(6年)
11 金 ○ 学び(6年) 交通安全教室(1,2年)
12 土
13 日
14 月 ○ B 避難訓練 尿検査1次
15 火 ○ 朝会A(任命)委員会
16 水 ○ 地区別・集団下校
17 木 ○ 学調 1、4年心電図
18 金 ○ 朝(学ガ) 学調
19 土 NMD
20 日
21 月 ○ A
22 火 ○
23 水 ○ ★1年生を迎える会(1年)
24 木 弁 ★学校公開日・PTA総会・懇談会 (弁)
25 金 ○
26 土 家族読書
27 日 家族読書
28 月 ○ B家庭訪問(駅前) 尿検査2次
29 火 昭和の日
30 水 ○ 家庭訪問(横瀬・柏久保)
日 曜 給 行事予定
01 木 ○ B 家庭訪問(牧之郷北)
02 金 × 家庭訪問(牧之郷南他) 3時間授業 11:30下校
03 土 憲法記念日
04 日 みどりの日
05 月 こどもの日
06 火 振替休日
07 水 ○ A
08 木 ○ 歯科検診
09 金 ○ 交通安全教室(4,6年)
10 土 教採1次
11 日 教採1次
12 月 ○ B
13 火 ○ 委員会 内科検診(低・支)
14 水 ○ ★みなみんぴっく①(ドッジラリー)
15 木 ○ WT 学び①
16 金 弁 5年静岡ホビーショー見学 (弁)
17 土
18 日
19 月 ○ A NMD
20 火 ○ 朝会B 内科検診(中)
21 水 ○
22 木 ○ WT 学び②
23 金 ○ 自然教室説明会(5年)
24 土 家族読書
25 日 家族読書
26 月 ○ B
27 火 ○ 学年団集会 内科検診(高)
28 水 × 3時間授業(11:30下校)
29 木 ○ 水泳❶
30 金 ○ 交通安全Lと語る会
31 土
日 曜 給 行事予定
01 日
02 月 ○ A 心電図2次(対象者)
03 火 ○ 水泳❷ 委員会 内科検診(予)
04 水 ○ 朝会B
05 木 弁 自然体験教室(天城ふるさと広場) (弁)
06 金 ○ 自然体験教室(天城ふるさと広場)
07 土
08 日
09 月 ○ B
10 火 ○ 水泳❸
11 水 弁 ★学校公開日(半日) みなみんぴっく②(リレー)(弁)
12 木 ○ 仲(結団式)
13 金 ○ クラブ①
14 土
15 日
16 月 ○ A
17 火 ○ 水泳❹
18 水 ○ 職員会議
19 木 ○ NMD 学び③
20 金 ○ 仲
21 土
22 日
23 月 ○ B
24 火 ○ 水泳❺
25 水 ○ 体力テスト
26 木 ○ 学び④
27 金 ○ 体力テスト予備日 クラブ②
28 土 家族読書
29 日 家族読書
30 月 ○ A
39名の新入生を迎え、全校252名で令和7年度のスタートを切りました。お子様のご入学、ご進級を心よりお慶び申し上げます。わたしは、4月より修善寺南小学校の校長として着任いたしました室野行宣(むろのゆきのり)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。4月8日から始まりました令和7年度、着任式では、代表児童から南っ子のよいところとして「あきらめない」「いっしょうけんめい」「思いやる心」の3つだとうかがいました。始業式では2,4,6年生の各代表児童からがんばりたいこととして、「生き物育て」「なわとび」「読書」「運動会」「地区別集会」が挙げられていました。・・・・
<H4 style='text-align:...
学校だよりの最新号をみる