学校だより

南っ子だより 第9号

令和5年9月11日発行

秋の気配

 残暑の厳しさがなくなったわけではないですが、少しずつ季節が進んでいるのを感じます。スーパーやコンビニエンスストアの店頭には「さつまいも」「栗」「ぶどう」などと秋を感じさせるコーナー、夜の外に耳を傾けると秋の虫たちの声、日の入り時刻の変化、稲の穂の色づき具合・・・秋は近くまで来ていますね。でも、子供たちの額には汗がぽたぽたとする暑さの日中です。思いっきり運動場で遊ばせてあげたいところですが、熱中症対策のため、昼休みは外に出る時間を15分短くして後半は教室で過ごしています。さぞかし教室で暇を持て余しているのでは?とのぞいてみたところ、南っ子たちはこんな風に過ごしていました!

南っ子の昼休みをのぞいてみました!

地震による火災発生 「防災の日」避難訓練

今月の掲載内容

  • 工事のお知らせ
  • 新型コロナウイルス感染症

南っ子だより 第9号(PDF版)ダウンロード

南っ子だより 第8号

<h4 style="text-align:...

学校だよりの最新号をみる

南っ子サポーター募集中

南っ子サポーター募集中>>>草取り隊、図書ボランティアなど参加募集しています! 

募集要項